サンディエゴのレストラン

去年書きかけてそのままになっていた記事を発見!

母が長年送り続けたキルト点に入選した為に作品を見る為にお供したサンディエゴ

私雨女、という母のせいだったのか?サンディエゴらしかぬ天候
雨風の強い初日と最終日

中日は晴れ男の夫が登場した為に晴れました(笑

2泊という短い滞在でしたが、きちんと美味しいものも頂いてきたので紹介します

George’s at the Cove
http://www.georgesatthecove.com/

こちらは、長年ブログを通してお付合いさせて頂いている
パンキー様とランチデートをしたお店
太平洋が一望できるテラス席でのブランチは天気に恵まれた事もあり最高

写真はウェブサイトからお借りしましたが、私達のランチもこれに負けない位の快晴

 

パンキー様、サンディエゴはウニが美味しいから!と、
ランチ以外にも是非行きつけのお寿司屋さんにとお誘い頂いたのですが、
今回はスケジュールがあわずに見送る事に、、、
次回は必ずウニを食べに行きたいので、パンキー様その時は是非よろしくお願いいたします
そしてサンフランシスコに次回いらっしゃった時もウニ食べにいい来ましょう!
新しいお寿司どころがあるんです

 

Blue Point
http://www.bluepointsd.com

こちらは初日の夜に母と言ったレストラン
今回はキルト、、を見る為に、、という事と
初日は母も前日アメリカに来たばかりで疲れているかな?と
特にリサーチもしていませんでした
なので、当日夕方にホテルのコンセルジュにお勧めしてもらったものです
母は海の幸山の幸、、ロブスターとステーキをオーダしてかなりご満悦
こちら多分ちょっとアジア系、もしくはハワイ系のタッチが入っているのかもしれませんが、
お醤油系の味付け等、ちょっと王道のアメリカンとは違う感じでした
美味しいレストランだと思うのですが、
グルテンフリーにできるオプションがたった2皿しかなく(苦笑、
更にそのお皿のお料理がちょっとCross contaminationを疑ってしまう感じだったので、
不安で平らげる事ができませんでした
特に旅行先でグルテンに当たってしまうと帰る事もままなくなってしまう可能性もあるの
やっぱりリスクは取れない(><)


Sear Sucker
http://www.searsucker.com/

Chef Brian Malarkey

 

こちらは夫がリサーチして予約を入れてくれたレストラン、かなり大きなお店で、ヒップな感じかなり若い年代が多いお店だったかな?
人気があるのか、私達が帰る頃には入り口にはバーに入る人を制限していて列ができていました
お料理はシンプルな素材の味を生かすメニューが多くて、さらにちょっとひねりがあるようなものが多くて我が家の好みにはぴったり
サーバーの女性、かなりハードロックな感じのお化粧で(笑)、大丈夫?という感じだったのですが、
私のグルテンフリーのリクエストにもすごく事細か対処してくれて本当に嬉しかったです
で、後からレストランのウェブサイトに行ってから気がついたのですが、シェフはアメリカの有名なクッキングコンテストのショーTop ChefのFinalistの一人。なるほど、ちょっと派手感があるのも納得。お料理はおいしかったので個人的にはお勧めします♪

 


9


NEWER     OLDER

Leave a comment
Your email address will not be published. Please sign in your account to leave a comment or reply.



英語は私の母国語ではありません。

自分の感情を表現するのに日本人よりも気持ちがいいですが、英語の文章力が上手くいかないことを認めなければなりません。 私の文法は完璧ではないことがわかります。 しかし私は自分のブログを自分の心で書きます。 私はあなたが私のライティングスキルに関係なくそれを感じることができることを願っています

壊れたリンク

私は2016年4月にブログシステムを自分のソフトウェアに移行しました。この転送に先立つすべての投稿は日本語であり、一部のエントリーはプライベートビューでしかないかもしれません。 また、これらの古い記事には、システム転送によっても発生したリンクが壊れている可能性があります。 これらを手動で修正しています。 ご迷惑をおかけして申し訳ございません。

LET'S STAY IN TOUCH

Sign up for receiving update to your inbox.
I am going to share my healing stories, cooking recipes,
and inspirations from everyday life once a week, if not more!